OBPアカデミアの口コミや評判
【詳細】
会社名:株式会社まなれぼ OBPアカデミア
住所:大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21 MIDタワー9階
TEL:06-6360-9555
家と会社の往復だけで毎日が過ぎていってしまっていませんか。そのちょうど中間ともいえるのが、一人で集中して仕事をすることもできて、さらに仲間と悩みや情報を共有しあえるような時間を持つ事もできるコワーキングスペースです。会社と自宅以外の自分の3番目の居場所として、コワーキングスペースを利用してみるのはどうでしょうか。
自分のサードプレイスを見つける
大阪府大阪市にあるOBPアカデミアは大人の新しい居場所であり、居心地のよい空間を提供してくれるコワーキングスペースです。JR環状線やJR東西線の京橋駅西出口より徒歩5分にあるツイン21MIDタワーの9階という好立地にあり、仕事の途中や仕事帰りにも簡単にアクセスできるところも魅力です。
自宅では子どもと楽しく遊ぶ時間は持てたとしても、一人でじっくりと本を読む時間は持てないかもしれません。職場では集中して仕事をすることはできても、いつも上司の目が光っているような会社内ではくつろぐことはもちろん、自分の職種以外の多業種の人と交流するような機会を持つことは少ないのではないでしょうか。その両方を兼ね揃えて特別な時間を持つことができるのがこの大阪市にあるOBPアカデミアなのです。
最近ではリモートワークを導入している会社がどんどん増えていて、奥さんや子どもが日常を送っている自宅から仕事をすることに限界を感じている人もいるかもしれません。そのため、リモートオフィスとして使う事もできますし、また自習室や本を読む空間として利用することもできます。電源やwi-fi完備のためネットで情報を調べたりブログを書いたりしながら、コーヒーを飲みほっと一息がつけるようなカフェとしての利用もできますし、周りの人と交流して新しい気づきや、情報のアップデートをすることもできます。
自由な利用スタイルで自分に合った使い方ができる
大阪府大阪市にあるOBPアカデミアは学ぶ事を重視しています。学ぶ姿勢があってはじめて人との交流にも意味が生まれますし、変化の激しい現在の日本の状況においてはこの学び続ける姿勢がないとすぐに時代の流れに置いて行かれてしまいます。
本を読むにしても、実際にほかの人と交流をするにしても、一人でも複数人でも何かするときには学ぶ姿勢を持つことで、新しい気づきがうまれ、新しいビジネスにつながるような物事が起きるかもしれません。待っているだけの姿勢では新しいものは生まれませんので、そんな学ぶ姿勢を後押ししてくれるのがOBPアカデミアでもあります。
また、OBPアカデミアの利用スタイルは自由ですので、一人で読書をしたりコーヒーを飲みながら休憩するようなライブラリーとしての利用方法と、友人や同じ志を持つ同士とおしゃべりをして盛り上がるラウンジとしての利用とどちらでも選ぶ事ができます。9階の立地の特徴を活かして、昼には大阪城公園が一望でき、夜は大阪の夜景を楽しむ事ができるようになっていて、忙しい毎日の中でも癒しを感じながらのんびりすることもできます。
もちろん、仕事の延長として商談などの案件で利用することもできます。カフェなどで商談をすると隣の席の会話に気がそがれてしまったり、コーヒー一杯での長居しづらい雰囲気を感じてうしろめたさを感じるかもしれませんが、コワーキングスペースではそのような心配は無用です。
いつもの会議も新鮮味を感じる会議にできる
大阪市のOBPアカデミアは予約することなしに、いつでも思い立った時に利用することが可能です。事前予約制の場合は、仕事がおしてしまって予約時間に間に合わなくなってしまったり、集中できなくなってしまいあまり気分がのらなくなってしまったときに、わざわざ電話などでキャンセルをしないといけないとなると、その作業が少し煩わしく感じて予約を取らなくなったり、コワーキングスペースから足が遠のいてしまうかもしれません。そのため、たまたま近くを通りかかったから寄ってみるといった使い方ができるのはとてもありがたい点です。
またOBPアカデミアでは各種さまざまなセミナーやイベントに参加できます。ビジネスに限らず、趣味や教養などの楽しい内容も盛りだくさんで、自分と同じ趣味を持つ人に出会うきっかけにもなるかもしれません。
カフェライブラリ以外にも、レンタルスペースとしての会議室の利用も可能です。ひとつひとつ個性的な会議室があり、いつもとは一味違う気持ちで会議を行う事ができるので新しいアイディアも出やすく会話も弾む会議が行えるかもしれません。いつも同じ会議室で同じメンバーで顔を合わせていると、なかなか新しい気づきは出てこないかもしれませんが、環境がかわるだけでも何かの新しい気づきのきっかけになる事はよくあります。ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。
日常の中に、コワーキングスペースを利用するという習慣を組み込ませることで、人との出会いの幅も広がり、また自分の知識や行動の幅を広げる事ができます。そんな嬉しい発見もできる新しい生活習慣として、コワーキングスペースを取り入れてみてはいかがでしょうか。